奈良県 大阪 京都 三重 和歌山 新型コロナウイルス 除菌致します

上記の写真はイメージです

除菌剤を噴霧するだけでなく、適切な除菌処置をおこなうことにより、二次感染、三次感染被害を防止することが目的です。せっかく部屋の端から除菌したのに汚染した防護服や防護シューズで元に戻ると除菌した意味がないですよね?ウイルスは低温状態で最長28日生きられるといいます。今回のウイルスでの私が落胆したのは空気に漂うエアロゾル状態のときに気流が動けばウイルス飛沫が何かの表面に付着すること、、、人が触りもしていない物もウイルスが。それから今までのコロナウイルスは高温多湿で早く死滅していたがSARS系のコロナウイルスは56度以上でも死滅がゆるやかであることが私たちの清掃士のなかでは以前から知られています。

 

一般住宅からホテル、オートロックマンション、エレベーター、食堂、会社、学校、幼稚園、デイサービス、車、タクシー、バス、不動産アパート受け渡し時、孤独死、事件現場など

除菌消毒業務のことまでお気軽にお問合せください。

 

●新型コロナウイルスの除菌消毒について

対象:新型コロナウイルス

使用薬剤:厚生労働省が推奨している塩素系薬剤及びアルコール剤 やオゾン装置

消毒方法:オゾン装置やオゾン水 次亜塩素酸水による 畜圧式噴霧器又は電動噴霧器による直接噴霧、超微粒子ミスト噴霧機による空間噴霧やオゾン処理

(オゾン処理には特殊な技術がいります。単にスイッチを入れるだけでは効果がありません)

●別途料金がかかる場合など

1.ドアノブ・手すりなど除菌剤による拭き掃除が極端に多い作業現場等は日にちや時間がかかるおそれがあります。食堂の机 椅子が多い場合や映画館など座席が多い場合などです。

2.作業中による作業者の車の駐車料金や遠方の高速料金

3.作業に使用して余った次亜塩素酸水は必要な方は差し上げますのでおっしゃって下さい。余分に必要な場合も可能な範囲で無料でお作りいたします。

4. 作業員の防護服セット(防護服 マスク ゴーグル 靴 )に1セットにつき1万円掛かります。作業員の健康を守るだけではなく二次感染などを防ぐためにどうしても掛かる装備品です。ご了承下さい。手作業による拭い作業で命の危険も伴い大量の廃棄物が出るため普段の値段の×2になります。

 

4.以下項目は順次内容が変わり又増えていく可能性があります。

 

■一般住宅のノロウイルス・O-157・ウイルス除菌作業料金

間取り アパート・マンション 一戸建・
1R/1K 25,000 -------
1DK 30,000 -------
1LDK/2DK 40,000 50,000
2LDK/3DK 60,000 75,000
3LDK/4DK 80,000 100,000
4LDK/5DK 120,000 140,000
5LDK/6DK 180,000 200,000
6LDK/7DK 240,000 300,000

※単位:円

※料金は外税となります。

※部屋の高さや作業内容により金額は上下します。

■事務所・施設・店舗のノロウイルス・O-157・除菌作業料金

施工面積 施工料金
施工面積はおよそです 施工料金は作業内容で上下します
~80㎡ 一律70,000
81~150㎡ 施工面積×単価@900
151~250㎡ 施工面積×単価@850
251~500㎡ 施工面積×単価@800
501~1000㎡ 施工面積×単価@750
1001㎡以上 施工面積×単価@700

※単位:円

※料金は外税となります。

※部屋の高さや作業内容により金額は上下します。

 

 

 

  

新型コロナウイルスの除菌 消毒の作業や値段

フッ素に次いで酸化力が強く、塩素の7倍の殺菌力を持ちます。

徹底したウイルス除菌は空間除菌の順番が大切!

ホテル 会社 事務所 お部屋 バス お店などお部屋の除菌を行うにはアルコールや次亜塩素酸の拭き取り除菌では不十分で、お部屋の空間や廊下などオゾンを燻蒸することにより空間の除菌が可能です。

ただしオゾン発生機を単にスイッチをつけるだけではその効果(不活性化)を得ることができません。専門的な技術が必要です。

吹き抜けのロビーなどはオゾン装置が計算上実施不可能の場合もありますが別の方法が出来ることもありますのでご相談下さい。

 

オゾンの特徴、説明。

 オゾンとは大気中に存在し酸素分子と酸素原子が結合して1つの分子を作っている気体です。O2+O=O3とあらわされます。

 大気中のオゾンのほとんどはオゾン層に集中し有害な紫外線をカットし人や動物を守っています。

 オゾンは非常に不安定な物質でオゾンが分解するときの酸化力が非常に高く、殺菌・脱臭・漂白などに利用することができます。

 オゾンは空気中の有機物と反応(殺菌・脱臭)して、すぐに酸素に戻る性質があるため残留性がありません。

 オゾンは地球上では

 殺菌・脱臭・漂白・酸化分解・鮮度保持・生物の活性などの作用があります。

 

オゾンの利用法

オゾンの利用法には気相法(オゾンエアー)と液相法(オゾン水)の2通りがあります。

気相法は室内や施設内の隅々まで行きわたらせ、空気中の浮遊菌や付着菌にオゾンエアーを接触させ除菌・脱臭を行います。液相法はオゾンガスを特殊な技術で水に溶解させたオゾン水を流水で使用することで除菌・脱臭行います。食材などにも直接使用しても無害です。オゾン機器にはオゾンエアーとオゾン水の両方を生成出来るタイプのものもあり立体的な衛生管理が出来ます。

 

オゾン除菌対象菌例

・胞子形成細菌

・緑膿菌

・カビ

・有胞子酵母

・結核菌

・病原性大腸菌(O‐157含む)

 

MRSA(メチシリン耐性黄色ブドウ球菌)

MSSA(メチシリン感受性黄色ブドウ球菌)

・サルモネラ菌

・セレウス菌

・セラチア菌

 

・コロナウイルス

・ノロウイルス

・インフルエンザウイルス

・アデノウイルス

・エイズウイルス

 

 

 

 

上記対象菌以外にもエボラウイルス・SARSコロナウイルス・MERSコロナウイルスなどにも効果があると推定されています。他にも様々なウイルス・細菌に対して効果が確認されています。